ソフトバンクエアーが契約エリア外の時の対応策について

初回投稿日2022年5月18日
全て記事投稿時の情報になります。

ソフトバンクエアーのエリア外!?契約前に郵便番号からエリア検索!

ソフトバンクエアーは工事不要のWi-Fiなので、対応エリア外だと使えません。
基地局から出てる電波を、本体のAirターミナルが受信してWi-Fiが使えるようになります。

基地局が整備されている地域、対応エリアを最初に確認して置いてください。

光回線のように専用のケーブルを、室内に引き込む工事がいりません。
申し込み手続きのあとに届く、Airターミナル1つですぐにWi-Fiが使えるようになります。

ソフトバンクエアーの申し込みは、基本的に対応エリア内しか受け付けていません。
あなたの自宅がエリア外だと、申し込み手続きを断られてしまいます。

対応エリア内なのに、電波が不安定だったり、通信速度が遅いなど。
回線の品質に問題があるなら、8日間のお試し期間中なら、契約をキャンセルできます。

ソフトバンクエアーはエリア外では契約できない

ソフトバンクエアーはエリア外では契約できない

ソフトバンクエアーの申し込みをすると、受付センターでもう1回、対応エリア内か調べています。
あなたの自宅がエリア外だと、申し込みを断られてしまいます。

エリア外なのに、申し込み手続きが進むことはありません。

対応エリア内でも、電波の届きにくい場所も、申し込みを断られます。

無事に申し込み手続きが受付してもらえたら、Airターミナルが届いたら、すぐにWi-Fiが使えるようになります。

あなたの自宅がソフトバンクエアーの対応エリア内なら、最短3日ほどですぐにWi-Fiが使えます。
光回線のように工事がいらなので、部屋の中を知らない人に見られることもありません。

申し込み手続きが終わたら、Airターミナルが届くまで、数日だけ待っていてください。

ソフトバンクエアーを契約エリア外で使うなら住所変更

ソフトバンクエアーを契約エリア外で使うなら住所変更

ソフトバンクエアーは規約で、申請した住所以外では使えません。
Airターミナルの位置情報から、すぐに見つかってしまい、速度制限と警告のメールが届きます。

申請住所、契約エリア外で使う場合には、住所変更手続きをしてください。
スマホから5分で終わる手続きで、新しい住所でソフトバンクエアーが使えます。

申請住所、契約エリア外で使えない理由は、Airターミナルから出るWi-Fiの電波にあります。

Airターミナルからは2種類のWi-Fiの電波が出ていて、1つは屋外で使うことが許されていません。

航空無線や気象衛星、GPSなどの重要な無線に使われている種類の電波です。

屋外で使ってしまうと、航空無線が混線したり、カーナビが正しく働かなくなるので、「電波法」と言う法律で規制されています。

ソフトバンクエアーはAirターミナルから出る、Wi-Fiの電波のからみで、申請した住所だけで使うように、規約で決められています。

ソフトバンクエアーの契約後に圏外だった場合の対応

ソフトバンクエアーの契約後に圏外だった場合の対応

ソフトバンクエアーは、基地局からの電波の状態で、通信速度にダイレクトに影響します。

ごくまれに、対応エリア内なのに、通信速度が極端に遅い場合や圏外もあります。

Airターミナルの受け取りから、8日間はお試し期間になっています。

ソフトバンクエアーの対応エリア内なのに、圏外や通信速度が遅いなら、お試し期間中にクーリングオフをしてください。

対応①:サポートセンターへ連絡

サポートセンター
186-0800-1111-820
10:00~19:00 年中無休

ソフトバンクエアーのお試し期間は、Airターミナルを受け取った日が1日目です。
8日目までがお試し期間で、期間中ならクーリングオフができます。

ソフトバンクエアーは申し込み手続きのあとは、全てサポートセンターで対応しています。

ソフトバンクショップへ行っても、クーリングオフの手続きはできません。

必ずお試し期間中に、サポートセンターへ連絡して、クーリングオフの続きを進めてください。

1日でも過ぎてしまうと、違約金が必要な、通常の解約手続きになってしまいます。

Airターミナルを受け取ったら、すぐにWi-Fiを繋いで、回線の品質を確かめてください。

対応②:Airターミナル一式の返品

〒277-0804
千葉県柏市新十余二3-1 GLP柏物流センター1階SBフレームワークス社員事務所
SoftBank 光 貸与品返却係 宛

サポートセンターへクーリングオフの連絡をしたら、翌月の20日までに、Airターミナル一式を返品します。

送られてきた箱に詰め直して、そのままソフトバンクの物流センターへ返品します。

近くのコンビニで取り扱ってる、配送業者を使うと、24時間受け付けてもらえるので便利です。

コンビニで送り状を貰ってきたら、物流センターの住所を書いて、箱に貼って返品してください。

翌月の20日までに返品が終わらないと、機器損害金を請求されてしまいます。

せっかくお試し期間中に手続きをしたのに、余計な出費が増えるので、必ず翌月の20日までに返品をしてください。

対応③:代替回線に切り替える

ソフトバンクエアーの対応エリア外なら、home 5Gと言う代替回線があります。

home 5Gは、ドコモ版ソフトバンクエアーと言えます。

home 5Gの機種本体はAirターミナルと同じように、5G回線・WiFi6対応です。

また、home 5Gはドコモの通信エリア内で利用できます。

ソフトバンクエアーは専用の基地局を使っているので、スマホの対応エリアより狭い範囲になってしまいます。

home 5Gはスマホと同じ基地局を使っているので、ドコモのスマホが使える場所が対応エリアです。

ソフトバンクエアーが対応エリア外なら、home 5Gを考えても良いでしょう。

home 5Gの詳細は、緑色のボタンから確認できます。

補足:ソフトバンクエアーの対応エリア確認方法2つ

ソフトバンクエアーの対応エリア確認方法2つ

ソフトバンクエアーの対応エリアは、郵便番号とエリアマップの2つの方法で確認できます。

郵便番号検索なら、最大速度まで調べることができます。

エリアマップは赤く色がついている所が、ソフトバンクエアーの対応エリアです。

ソフトバンクエアーは、ソフトバンクのスマホ回線を一部利用しています。
しかし対応エリアは限定されているので、まず最初にエリア確認をしてください。

エリア確認方法①:郵便番号検索

ソフトバンクエアーは対応エリア内でも、最大速度が違うので注意が必要です。

Airターミナル4の最大速度は、962Mbpsと言う光回線に匹敵する速度ですが、一部の地域でしか対応していません。

ほとんどの地域では、半分の481Mbpsと言う速度です。

郵便番号検索なら、あなたの自宅エリアの最大速度まで、すぐに調べることができます。

エリア確認方法②:エリアマップ検索

エリアマップなら地図が赤くなっている場所が、ソフトバンクエアーの対応エリアとわかります。

エリアマップをドラッグして、中心の「+」印をあなたの自宅付近にしてください。

地図に赤く色がついていれば、ソフトバンクエアーの対応エリア内です。

薄いピンク色なら、これから基地局が整備される場所です。
これから対応エリアになる場所なので、いまはまだソフトバンクエアーが使えません。

都市部ではほとんどの場所が、ソフトバンクエアーの対応エリアですが。
山間部に差し掛かる場所では、エリア判定が微妙なので注意が必要です。

【まとめ】ソフトバンクエアーのエリア外での契約について

ソフトバンクエアーの対応エリアの確認は、郵便番号とエリアマップの2つの方法があります。

ソフトバンクエアーは基地局の電波を、Airターミナルが受信して、Wi-Fiが使えます。

ソフトバンクの基地局が整備された、対応エリア内なら工事不要でWi-Fiがすぐに使えるようになります。

タイトルとURLをコピーしました