ソフトバンクエアーの本体はある!再契約では利用不可!

最終更新日2023年2月8日
全て記事投稿時の情報になります。

ソフトバンクエアーの本体持ってる!再契約では利用不可!

ソフトバンクエアーの本体はあるとしても、再契約の際には使えません

ソフトバンクエアーの再契約の条件は、Airターミナルを新たに購入かレンタルする必要があります。

さらに注意点が1つ、前回の解約後から3カ月以内の再契約では、ソフトバンク公式の割引キャンペーンが利用できません。

ソフトバンクエアーの解約から3カ月以上経っていたら、新たに5G対応のAirターミナルを購入することを推奨します。

キャンペーン期間中に、本サイトでご紹介している正規の代理店経由で、ソフトバンクエアーのAirターミナルを購入すれば、現金30,000円のキャッシュバックがありお得です。

他の代理店での再契約では、キャッシュバックを受け取れません。

ソフトバンクエアーについて詳しく知りたい方は、下記記事もご覧ください。

ソフトバンクエアーのメリット・デメリットは?おすすめの人も解説

【要注意】ソフトバンクエアーの再契約の条件はたった1つ

[SoftBank Air]再契約は可能ですか?

はい、可能です。ただしAirターミナルお持込での再契約はできませんので、再度レンタルもしくは割賦契約が必要となります。

出典:SoftBank – よくある質問

ソフトバンクエアーの再契約では、古いAirターミナルは使えません。

新たにレンタルか購入をする必要があります。
Airターミナルを再度購入しても、月月割キャンペーンで実質0円です。

ただし前回の解約から3カ月以内では、ソフトバンク公式の割引キャンペーンが利用できません。

ソフトバンクエアーは再契約でも月月割で実質0円

ソフトバンクエアーは再契約しても、月月割キャンペーンでAirターミナル代は実質0円になります。

また各種の割引キャンペーンが適用され、最大で毎月3,000円ほどの割引になります。

いままでは4G/LTE対応のAirターミナルでしたが、21年12月より5G対応のAirターミナルが販売されています。

ソフトバンクエアーを再契約するときには、ぜひ5G対応のAirターミナルで契約してください。

いまは対応エリア外でも、近い将来5G対応エリアが急速に拡大します。

5Gエリアは政府も拡大を進めていて、4G/LTEエリアと置き換わることでしょう。

ソフトバンクエアーは再契約でもで現金キャッシュバック

ソフトバンクエアーは本サイトでご紹介している正規代理店なら、再契約でも現金30,000円のキャッシュバックがありお得です。

他の代理店ではキャッシュバックの条件が厳しく、再契約ではキャッシュバックを受け取れません。

キャンペーン期間中に、本サイトでご紹介している正規代理店での申し込みのあと、確認の電話で口座番号を伝えるだけ。
キャッシュバックに複雑な手続きはなく、キャッシュバックの受け取り率が100%です。

ソフトバンクエアーの申し込み完了後、2カ月後には現金30,000円が口座に振り込まれます。

ソフトバンクエアーについて詳しく知りたい方は、下記記事もご覧ください。

ソフトバンクエアーのメリット・デメリットは?おすすめの人も解説

ソフトバンクエアーの再契約は解約後3カ月経ってから

ソフトバンクエアーの再契約は、前回の解約後3カ月経ってからしてください。

再契約自体はAirターミナルを再度、購入かレンタルすれば問題ありません。

しかし、前回の解約の3カ月以内の再契約では、ソフトバンク公式の割引キャンペーンが利用できません。

もちろん月月割も利用できないので、約6万円のAirターミナルも実費になります。

ソフトバンクエアーの再契約で割引を利用するなら、前回の解約から3カ月以上経っているのが条件です。

古いAirターミナルの使い道2つのポイント

ソフトバンクエアーを再契約して、Airターミナルを新たに買った場合。

古いAirターミナルの使い方は、2通りあります。

新しいAirターミナルとブリッジ接続して、Wi-Fiルーターとして使う方法。

もう1つは、ネットオークションに出品する方法です。

ポイント①:Wi-Fiルーターとして使う

  1. パソコンとAirターミナルを有線接続する
  2. http://172.16.255.254/ にアクセスする
  3. 本機IPアドレスと割当IPアドレスを同じにする

パソコンと古いAirターミナルを、有線接続します。
ブラウザからhttp://172.16.255.254/ へアクセスして、新しいAirターミナルとIPアドレスにしてください。

新しいAirターミナルと古いAirターミナルを、有線接続すればWi-Fi中継器になります。

Wi-Fi中継器もピンからキリまでありますが、Wi-Fi中継器を買う費用の接続になります。

特に戸建て住宅で、1階と2階にそれぞれAirターミナルを置く事で、Wi-Fiの届く範囲が広がります。

ソフトバンクエアーのAirターミナル同士を、有線接続するので、LANケーブルの引く手間がかかるのが難点です。

ポイント②:ネットオークションへの出品

ソフトバンクエアーのAirターミナルは、現在ネットオークションで2~4,000円ほどで取引されています。

あなたが今持ってるAirターミナルが、Airターミナル4では4~5,000円の値段が付くでしょう。

メルカリで多く出回っているのは、Airターミナル2です。
Airターミナル2では、2,000円前後の値段が付いています。

Airターミナルを持っていて、SIMカードのみを契約するのは、20年7月から新規のみ可能になっています。

SIMカードのみの契約では、ソフトバンク公式の割引キャンペーンはなにもありません。
1年以内の短期契約者向けに、古いAirターミナルを出品してください。

【まとめ】ソフトバンクエアーは本体ありの再契約は不可!

ソフトバンクエアーの再契約では、本体の持ち込み契約はできません。

再契約の際には、Airターミナルの購入かレンタルが条件になります。

現在では5G対応のAirターミナルが発売されています。
ソフトバンクエアーを再契約するには、5G対応のAirターミナルの購入を考えてはいかがでしょうか?

キャンペーン期間中に、本サイトでご紹介している正規の代理店経由での申し込みなら、再契約でも現金30,000円のキャッシュバックがありお得です。

ぜひソフトバンクエアーの詳細をまとめた下記記事も一緒にご覧ください。

ソフトバンクエアーのメリット・デメリットは?おすすめの人も解説

タイトルとURLをコピーしました