初回投稿日2020年5月23日 全て記事投稿時の情報になります。

ソフトバンクエアーの申し込みをすると、8日間のお試し期間があります。
Airターミナルを受け取った日が1日目で、8日目までは料金がかかりません。
8日間のお試し期間中は、いつでも無料で申し込みのキャンセルができます!
ソフトバンクエアーを実際に使ってみて、品質に問題があれば申し込みをキャンセル。
問題なくインターネットが使えれば、そのまま9日目から本契約が始まります。
申し込みをキャンセルするなら、0800-1111-820へ連絡してください。
ソフトバンクエアーの初月の料金は、お試し期間後から発生します。
お試し期間中は、一切の料金は発生していません!
ソフトバンクエアーの安心お試し期間!
ソフトバンクエアーには、8日間の「安心お試し期間」があります。
品質に問題があったときは、お試し期間中は無料で申し込みのキャンセルができます!
ソフトバンクエアーにある8日間のお試し期間
ソフトバンクエアーの「安心お試し期間」は、インターネットのクーリングオフ。
8日以内であれば、無料で申し込みをキャンセルできる制度なんです。
インターネット回線の品質に問題があれば、無料で申し込みをキャンセルできます!
実際に契約しないとわからない、インターネット回線の使い心地。
安心して契約してもらうための、総務省が決めた制度になっています。
8日間、じっくりソフトバンクエアーを使って通信速度やエリアを確認してください。
お試し期間中は、いわば仮契約の状態なんです。
お試し期間が終わったあとに、料金が発生して本契約がはじまります。
ソフトバンクエアーの本契約はお試し期間後
ソフトバンクエアーはお試し期間が終わってから、本契約が始まって料金が発生します。
お試し期間中は無料期間、9日目から月末までが初月の料金です。
ソフトバンクエアーはお試し期間後から、初月の日割り計算がスタートします!
Airターミナルを受け取った日が1日目、9日目から契約が本格的に始まります。
初月の日割り料金も、9日目から月末までの日数分で計算されています。
お試し期間中は、料金が一切かかっていません。
お試し期間後が、ソフトバンクエアーの契約日になります。
別の記事で詳しく説明しています。
ソフトバンクエアーをお試し期間でキャンセルする手続き!
ソフトバンクエアーをお試し期間でキャンセルするなら、8日以内にサポートセンターへ連絡。
翌月の20日までに、受け取ったAirターミナル一式の返却が必要です。
キャンセルする手続き①:サポートセンターに連絡
お試し期間中にキャンセルするなら、0800-1111-820へ電話してください。
オペレーターに「お試し期間でのキャンセル」と言えば、手続きが始まります。
お試し期間を1日でも過ぎると、高額な違約金が必要な解約手続きになります!
お試し期間中のキャンセルは、必ず8日以内にサポートセンターへ連絡してください。
Airターミナルの受け取りから、8日以内に連絡することで手続きがスタートします。
何はともかく、8日以内にサポートセンターへ電話をしてください。
キャンセルする手続き②:Airターミナルの返却
〒277-0804 千葉県柏市新十余二3-1
GLP柏物流センター1階
SoftBankモデム係
Airターミナル一式は、申し込みのキャンセルをした翌月20日までに返却。
Airターミナルの返却が遅れると、最悪は購入するしかないので要注意です!
Airターミナルが送られてきた状態に、箱に戻して返送するだけです。
送り状の品名には「精密機器(Airターミナル)」と書いてください。
自宅近くのコンビニで取り扱ってる、運送業者を使って返送してください。
返却の送料は着払いでOKです、元払いで余計な費用を払わないでくだいね。
ソフトバンクエアーのキャンセル前に確認する2つのポイント
ソフトバンクエアーの申し込みをキャンセルするまえに、2つのポイントを確認してください。
通信速度がこれまでよりも、速くなる場合があるんです。
キャンセル前に確認するポイント①:Airターミナルの置き場所
Airターミナルの置き場所は、見通しの良い窓際にすることです。
窓際は家のなかで、基地局からの電波を一番よく受信できる場所なんです。
Airターミナルが基地局からの電波を受信しないと、ソフトバンクエアーは使えません!
Airターミナルを窓際に置いたら、電波受信レベルを確認してください。
3つあるLEDが全部、青く光れば一番よい状態で電波を受信しています。
Airターミナルの置き場所について、別の記事で詳しく説明しています。
キャンセル前に確認するポイント②:Wi-Fiの選び方
Wi-Fiの選び方は、まず「5G」と書かれたSSIDでセットアップ。
最初は必ず5GHz帯のWi-Fiをセットアップしてください。
Wi-Fiがよく切れる・繋がらない場合には、「2G」と書かれたSSIDでセットアップ。
ちょっと手間が多くて面倒ですけど、Wi-Fiのセットアップの基本作業なんです。
これでよりよい状態のWi-Fiが、スマホやパソコンへ届くようになります。
Wi-Fiのセットアップ方法、SSIDの選びかたも別の記事で詳しく説明しています。
【まとめ】ソフトバンクエアーのお試し期間
ソフトバンクエアーには、8日間のお試し期間があります。
料金が発生するのは、お試し期間が終わってから!
ソフトバンクエアーはお試し期間中に、申し込みのキャンセルができます。
お試し期間中は、料金は一切必要ありません!
ソフトバンクエアーの料金は、お試し期間後から発生します。
初月はお試し期間後から、月末までの日割り計算です。